短篇集。
・「ベイビー,ハートに釘」
両親が早々に亡くなって、二人で生きてきた姉弟。
姉の美樹子から見た、弟基久の同級生足田へのセツナイ恋心。
・「イッツ マイ チョコレート!!」
高知実は6人弟妹の長子。両親は共働きで、弟と妹に対する責任で家を出られない。
同僚の阪下とは恋人同士だが、いろいろと重なって。
・「悪党の歯」
唯川と卓球ダブルス仲間だったスーパースターの親友を組長とし、唯川はずっと親友について30年。恋心をいだいていた。
親友は直に癌で死ぬ。その娘との会話だけで進むストーリー。
・表題作。二神(ふたがみ)はMが行き過ぎてバイセクシャルになった男。
ケーキ屋でともに働く、大好きな中頭(なかま)に今日も酷く罵倒されて。
・「その火をこえてこい」
六条は鹿目から肉体関係を迫られているが……。夏休みの図書室で、その火をこえる。
・「FOOL 4 U」
波古結は中学から20年の腐れ縁のバカな充男が好きでたまらない。
・「フォトジェニック」
デリヘルボーイを買ってみたら、違う男が来て、チェンジを申し出たのだが、惚れられて犯られちゃう話。
姉の目線っていうのは新鮮だったなー。
今までも姉が出てきた作品はあったけど、それらはたいてい、弟のホモ状態を「良いのよ、好きならば性別なんて」と無邪気に応援し、中にはけしかけるバカ姉ばかりだった。
ここでの姉は、ボヤキながらも弟可愛さでどう扱っていいかわからない戸惑い、どこまでいっても弟を愛している姉で、それが切なかったりするのだ。
兄弟が多い話は、なんか良かった。
ヤクザ組長の娘の話も、その視点はなかった。
表題作……BLはキホン、ファンタジーなのでこういう設定だと、Mの変態な君が好きになっちゃった(ハート)などときたりして、読者は萎えるのだが、これはすごい。
なぜ異常で鎧で囲うのか、その心情の裏にあるものは、とツキ詰めていく。
「わかりあえない」ということをツキ詰めるって苦しい。
どうしてこの作者さん、こんなの書けるんでしょうね。尊敬します。
「その火を……」は三島の潮騒から。
中表紙の作者のコメントと、カットしたシーン、面白過ぎます。
ちょっと引いた客観的なところがすごく好き。
とにかくすごいな。
またこの作品が、BL読んでおかなくちゃならないベスト10上位になるんだろう。
2009/3/02
《こんなふうにおススメ》
なんといっても持つべきは友。
読みたいよーと騒いでいたら、持ってきてくれた。ありがとうございます。
これはやっぱ読んでおかないと、ですよねー。
ラベル:ヤマシタトモコ
【関連する記事】